鉄道写真館 過去ログ3 第21回~第30

第21回 165系木曽路を駆け抜けて3 華の章

遂に中央西線の定期運用から離脱する165系。最後の春を特集します。目玉は落合川の桜山ツツジなどです。
(不定期連載 シリーズ165)

第22回 僕は運転士!名鉄パノラマカー7000・7500系

寄る年波に勝てず、特急運用から撤退した名鉄7000系。今回は名鉄パノラマカー7000・7500系列を特集します。目玉は白帯の7000系特急車7500系の更新前の姿です。

第23回 大阪環状線 OSAKA LOOP LINE

関西を代表する路線、大阪環状線。特に103系のバリエーションは豊富で、更にヘッドマークが彩りを添えます。今回は大阪環状線の103系を特集します。目玉はヘッドマーク各種桜島線の101系です。

第24回 加越能鉄道 万葉の古里を走る

特に大きな変化無く走りつづけてきた加越能鉄道。しかし利用客の減少から存廃の瀬戸際に立たされている加越能鉄道を特集します。目玉は除雪機械扱いの5000形です。

第25回 碓氷峠 彼方に消えたクライマー

長野新幹線開業により、104年の歴史に幕を下ろした信越本線、横川~軽井沢間。現在は鉄道文化村として再出発しています。今回は碓氷峠を特集します。目玉は国鉄時代のあさま茶ガマのEF62とEF63です。

第26回 大手私鉄のご隠居さん 高松琴平電鉄

近代化の進む高松琴平電鉄。これらは関東・関西の大手私鉄の中古車で賄われています。今回は琴電の元大手私鉄車を特集します。目玉は高窓の元名鉄車元西武(山形交通)車です。

第27回 165系木曽路を駆け抜けて4 秋の章

秋の木曾時には紅葉やたわわに実った果実等、純日本的な美しい世界が広がっています。今回は木曽路の165系、秋の章です。(不定期連載 シリーズ165)

第28回 細々残る旧型気動車と貨物列車 鹿島鉄道

数少なくった定期貨物列車と極初期の気動車が残る鹿島鉄道。旧塗装も復活してますます良き時代の雰囲気が醸し出されています。今回は鹿島鉄道を特集します。目玉はDD901やキハ600です。

第29回 地方都市輸送の先駆者 広島・下関のJR通勤電車

国鉄末期“シティ電車”の走りとしてサービスに努めた広島・下関地区。今回はJR広島・下関地区を特集します。目玉はクモハ4240Nの115系です。

第30回 夢は名古屋乗り入れ 豊橋鉄道渥美線

1500Vに昇圧され、従来車を一掃した豊橋鉄道。昇圧前後の姿をお送りします。目玉は600V時代の旧型車両群です。