鉄道写真館過去ログ 第71回~80回

71回 伊豆へ信州へ北関東へ 田町区の185系

更新工事が完了してストライプ塗装が消滅した田町区185系。今回は田町区の185系を特集します。目玉は200番代旧塗装の「踊り子」臨時特急「日光」です。
72回 テレビカー・二階建車 京阪特急

特別料金不要でテレビカーや二階建て車両など高いサービスで大阪淀屋橋と京都出町柳を結ぶ京阪電車。今回は特急電車を特集します。目玉は1900系特急色復元車です。
第73回 瀬戸内海を跨ぐ 213系快速マリンライナー

新車導入で瀬戸大橋線からの撤退が決まった213系。今回は213系を特集します。目玉は
「サルーンゆめじ」桃太郎塗装です。
第74回 工場の隙間を抜けて 岳南鉄道

製紙工場への原料、製品の輸送を主とした岳南鉄道。旅客貨物ともに全盛期に比べてかなり輸送量が減少していますが、現在も貨物列車が多数運転されています。今回は岳南鉄道を特集します。目玉は
3種4両の電機元東急5000系です。
第75回 国鉄からの脱皮 JR九州の特急電車 783系・787系編

派手なスタイルでインパクトを与えるJR九州の新型特急。今回は783系と787系のJR九州特急を特集します。
目玉は
783系のデビュー時の塗装水前寺乗り入れです。
第76回 空港連絡鉄道の元祖 京成電鉄

東京と千葉や成田空港を結び、都営浅草線を通じて京浜急行の羽田空港にも乗り入れ、空港間連絡の一翼を担う京成電鉄。今回は京成電鉄の通勤型電車を特集します。目玉は
赤電など旧塗装1000形です。
第77回 最後の晴れ舞台 上沼垂区の165系リバイバル運転

全廃を前にして突如湘南色に塗装変更された上沼垂区の165系。今回は上沼垂区の165系なつかしの急行シリーズを特集します。急行『佐渡』『アルプス』などです。

第78回 ゴムタイヤ地下鉄と欧州スタイル市電 札幌市交通局

現役最北の路面電車や北海道唯一の地下鉄を有する札幌市。今回は札幌市交通局を特集します。目玉は
南北線2000形市電330形ミュンヘン色です。

第79回 東海道の新しい顔たち JR東海の近郊型ステンレス車

東海道名古屋口で活躍する近郊型電車。今回はこのうちステンレス車の211系、311系、313系を特集します。目玉は211系旧塗装ナイスホリデー近江路です。
第80回 変わらぬ伝統 阪急電鉄神戸線

JR西日本アーバンネットワークを向こうにして苦戦を強いられる阪急電鉄。今回は阪急電鉄神戸線を特集します。目玉は須磨浦公園に乗り入れていた頃の画像です。