鉄道写真館 過去ログ 第241回~250回

第241回 消えた山スカ 中央東線の115系豊田車

山岳用電車の持ち味を存分に活かした115系の中央東線運用。今回は豊田区の115系を中心とした中央西線の115系を特集します。目玉は休日の快速運用富士急乗り入れ運用です。
第242回 下町の似合った電車 京成の3200形と3300形

京成の新性能化の礎となった赤電旧3000形系列。今回は旧3000形系列の3200形と3300形を特集します。目玉は復刻塗装です。
第243回 完全復活を目指して 常盤路の昼行特急

2017年現在も部分的に不通が続いている常磐線。今回は特急「ひたち」など常磐線の特急を特集します
。目玉は仙台に直通する651系485系です。
第244回 煎餅売ってたい焼き売って電車を動かす 銚子電鉄の旧形電車

濡れ煎餅で有名な銚子電鉄。今回は銚子電鉄の引退した車両を特集します。目玉は現役時代の「澪つくし」です。
第245回 “走ルンです”と呼ばれて… 京浜東北線の209系

JR東日本の新世代通勤電車として登場し、京浜東北線に投入された209系。今回は京浜東北線の209系を特集します。目玉は試作編成103系です。
第246回 独自色からマルーンへ 能勢電鉄の1500系と1700系、3100系

阪急と同じ塗装となり全車阪急からの譲受車で運用されている能勢電鉄。次回は能勢電鉄の1500系と1700系、3100系を特集します。目玉は阪急2100系に復元された1500系復刻塗装です。
第247回 急行から仙台の足へ転身 東北地区の元急行型電車

新形式車の投入によって引退した東北の国鉄型電車たち。今回は急行型を中心とする東北のローカル用電車を特集します。目玉は赤べえ塗装です。
第248回 南海の顔を作った電車 南海本線7000系

南海本線の一般輸送を支えて2015年に引退した7000系電車。今回は南海本線7000系を特集します。
目玉は2005年と2015年のリバイバル塗装です。
第249回 生え抜きの番台と流浪の番台 阪和線の205系

少数派ながら興味深い配置区経歴を持つJR西日本の205系。今回は205系の阪和線と東海道山陽緩行線での活躍を特集します。目玉はJR西日本標準色時代の0番台です。
第250回 名鉄最後の7000系列 7700系西部区間

名鉄の支線区の特急運転に貢献した7700系。今回は7700系のうち岐阜や犬山など西部区間での活躍を特集します。目玉は白帯特急運用です。